テレビや新聞などでも取り上げられている
仙台市は宮城県の県庁所在地であると同時に、東北の最大の都市です。
仙台市の中心部は有数の繁華街が広がるエリアでもあり日常の買い物はもちろん、観光にも最適なスポットが多数点在しています。
仙台市の中心から北の方角に約25km、ここは宮城県黒川郡で、臨済宗妙心寺派のお寺さんでもある禅興寺があります。
周囲は森林に囲まれた自然美溢れる場所、四季折々の風景を楽しむことができる魅力もあるお寺さんです。
ちなみに、禅興寺のホームページには四季折々のっ自然美をインターネットを使ってみることもできる写真集が掲載してありますので、興味がある人などアクセスされては如何でしょうか。
なお、禅興寺は自然葬の一つでもある樹木葬のお墓があるお寺で、市の中心からもアクセスに便利な場所にあるなど注目が集まっているようです。
自然葬は自然に還るといった特徴を持つ埋葬スタイルで、樹木葬は自然葬の中でも山をお墓の場所にするものです。
禅興寺の場合は、宗教や宗派を問いませんので誰もが申し込みすることが可能で、こちらのお寺のホームページには「七つ森樹木葬」と呼ぶコンテンツを通じてその概要を掴むことができるようになっています。
七つ森樹木葬はテレビや新聞などのメディアの中でも紹介が行われたほど注目が集まっているもので、費用は一人35万円、墓じまいの場合はご先祖様全体で一口です。
サイト内には申込規定などのPDFが用意されていますが、疑問などがある場合はホームページに掲載してある連絡先に電話などで対応して貰うことができます。