信頼できる葬儀場について
信頼できる葬儀場について

浄土宗のお寺にある納骨堂と遺骨の安置法

東京都港区南青山にある青山梅窓院墓苑は、浄土宗のお寺にある墓苑です。

浄土宗の教えには無限の光と無限の命を意味する阿弥陀仏を信仰して南無阿弥陀仏と唱えるのが特徴です。

日々の生活の中で人格を磨いて自分以外の人々のことを想う、明るく正しく仲良く生活することを願いながら命が尽きるときが訪れた際には速やかに迷いの世界から離れて浄土往生が叶うなどなどの教えがあるといいます。

西方極楽浄土に至った際には先立たれた大切な人々と再会して、成仏を遂げていくことを目指すなどの教えもあります。

普段の生活の中で阿弥陀仏や浄土宗などについて触れることがないけれども、青山梅窓院墓苑のホームページには宗派のコンテンツ内に法然上人と浄土宗のことが分かるウェブページが掲載してあるので、機会があるときにアクセスされると良いでしょう。

青山梅窓院墓苑には納骨堂ともいえる納骨壇を利用したお墓も用意されているのですが、一般的な納骨堂の場合は遺骨を骨壺に納めたものをそのまま安置するスタイルが一般的です。

ただ、期間が決まっていて期間が過ぎた後は合葬されることになります。

青山梅窓院墓苑の場合も最初は個別に遺骨は安置されることになるのですが、骨壺ではなく遺骨をパウダー状にしたものを納骨ボトルと呼ぶ容器に入れるのが特徴、この容器を納骨壇に納めるのが特徴になっています。

なお、納骨壇も一定期間が過ぎると合葬されることになりますが、青山梅窓院墓苑では樹木葬のお墓が利用されます。