永代供養墓地が東京都心にある
この納骨堂は東京の都心で永代供養墓地を探しているとき、選択肢の1つとなる永代供養がついた納骨堂です。この永代供養墓地は東京に新しく建設されたグルメスポットやお洒落なお店が立ち並んでいますが、それと同時に江戸の時代から代々続いている歴史あるお店もいまなお残っている地域、都内の各地からのアクセスも良い港区という都会のエリアです。そんな街にあるこの納骨堂はゆめみどうという名称で、この地に創建されてから400年以上もの歴史をもつお寺・龍澤寺に新設されました。永代供養墓地というと、屋外のお墓を創造する人も少なくありませんが、この納骨堂は室内にあり、朝は9時から夜は18時まで自由にお参りをすることができるようになっています。
室内でお参りすることが出来るので、天候や季節に関わらずいつでも気兼ねなく訪れることが出来る施設といえます。永代供養が付いているので、お墓の継承者がいない場合に墓じまいして改葬する人にも利用されています。