信頼できる葬儀場について
信頼できる葬儀場について

浄土真宗の本願寺が管理運営する23区墓

このお寺は、アクセスが良く便利な立地にある屋内型の23区墓があることで知られています

浅草浄苑は、浅草にある浄土真宗のお寺・東本願寺が管理や運営をおこなっています。

納骨堂や屋内型の墓地にもいろいろありますが、東京の都市部で浄土真宗のお寺が提供しているところを利用したいという人や、浄土真宗で供養をしてもらいたいと考える人にとっては最適な墓地です。

阿弥陀如来を本尊としている東本願寺は、関東では1500年代の終わりごろから1600年代の初め頃に開創された歴史あるお寺です。

天候に左右されることなくお参りをすることができる屋内にある23区墓・浅草浄苑でも、応対はすべて東本願寺の職員が直接おこなっているので、安心して利用することができるでしょう。

アクセスが良く便利な立地にあるこの寺院の23区墓に申し込みお墓を購入すれば、永代にわたって浄土真宗本願寺派の法式で供養をしてもらえることになります。

それまでがどのような宗旨・宗派であったかに関わらず、供養をしてもらうことが可能です。

遠方にある先祖代々のお墓を改葬・移転する際にも選ぶことができるお墓です。

浅草浄苑がある建物・慈光殿以外にも本堂や記念館などのさまざまな設備が境内にはあります。

名作を展示しているギャラリーに立ち寄ることも可能であるほか、仏教を基本から学べる法話会や写経教室・お経の練習などの無料で参加できる催しもいくつもおこなわれているのが特徴です。